


2019.08.27/BLOG
子猫ちゃん♪
2019.07.22/NEWS
8月臨時休診のお知らせ
8/13(火)午後(17:00~20:00)
8/14(水)午後(17:00~20:00) は、
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。
※午前(9:00~12:00)は、通常通り診察を行っております。
2019.06.24/NEWS
7月臨時休診のお知らせ
7/10(水)午後(17:00~20:00) は、
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。
※午前(9:00~12:00)は、通常通り診察を行っております。
2019.06.07/NEWS
6月臨時休診のお知らせ
6/22(土)午後(17:00~20:00) は、
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。
※午前(9:00~12:00)は、通常通り診察を行っております。
2019.05.24/BLOG
美海ちゃん♪
こんにちは😀
今日は初めて患者さんのブログを書きます🐶🎶
なかなかタイミングが合わず、
色んなわんちゃんねこちゃんの可愛い瞬間を残すことが難しいのですが、
今回はタイミングが合ったので
避妊手術で来てくれた美海ちゃんを紹介します🐶💗
美海ちゃんはいつも愛嬌を振りまいてくれるとっても可愛い女の子です💕
看護師さん!あそぼー🐶🎶
早速パトロールでもしましょうか🚓✨
クンクン!こちらは異常ありませんっ!🐶
次はこっち🐶🎶
むむっ!あちらに誰かいますね🤔
あっ先生!あそぼー🐶🎶
美海ちゃん、よく頑張ったね☺
術後もすぐに元気にごはんをもりもり食べてくれて
いつものように愛嬌を振りまいてくれた
とっても可愛い美海ちゃんでした😍
また元気な姿を見せに来てね💕
2019.05.01/BLOG
令和
2019.04.08/BLOG
桜
2019.03.16/BLOG
JR南吹田駅
こんにちは😀🎶
今日は朝から雷が鳴って雹が降って不思議な天気でしたね⛈
うちの猫はまだあまり雷を聞いたことがないので、
すごく怖がるんじゃないかと心配したのですが、
ちょっとビックリした顔をしてキョロキョロしたものの、
すぐにいつも通りごはんを食べ終えて人のごはんまでおねだりしてきました🐱
その瞬間、この子はやっていける、と確信しました。笑
さて、本日3月16日より、おおさか東線JR南吹田駅が開業するようです🚃✨
南吹田動物病院の開院当初は「西吹田駅」ができると聞いていたのですが、
「南吹田駅」に変更になったことを知った時は親近感が湧いて嬉しかったです☺
新駅ができることで街がどのように変化していくのか楽しみです☺✨
2019.03.15/NEWS
4月臨時休診のお知らせ
4/5 (火) 午前(9:00~12:00)
4/21(日)
は、臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。
※4/5(火)午後(17:00~20:00)は、通常通り診察しております。
2019.02.10/院長BLOG
病気のお話4
今回はワンちゃん🐶、その中でもミニチュアダックスさんに特に多い椎間板ヘルニアのお話です🙂
椎間板ヘルニアにはⅠ型とⅡ型がありますが、ミニチュアダックスさんなど軟骨異栄養犬種に好発するのはⅠ型で髄核の脱水や変性に起因した髄核突出により神経が圧迫され生じます😨😨
“抱っこしたらキャンと痛がった”とか“階段を登れなくなった”などの異常を訴えられる飼主さんが多いです。この病気は人でも激痛で動けなくなると聞くので相当痛いんだと思います😖💦
治療法は症状の軽い子は内科的治療、症状の重い子や内科的治療に反応しない子は外科的治療が選択されます💊💉
今回のワンちゃんは10月に歩き方がおかしいということでご来院され、その時は内科的治療に反応したのですが再発してしまい、今回内科的治療に全く反応しなかったため手術することになりました😨🏥
手術は背骨を削って窓をつくり、逸脱した髄核を摘出し圧迫を解除する目的で行われます。
背骨の骨模型です。青で囲った箇所が逸脱した髄核で上に通っている神経を圧迫しているためこれを除去するために骨を削って窓を作成しています。
今回のワンちゃんは術前、両後肢が完全に麻痺して前肢だけで歩行する状態でしたが、術後3日後に自力で立ち上がれるようになり、術後1週間で短時間ならお散歩ができるようになり、術後2週間で麻痺も残らず以前のように歩ける様になりました😀🎉
神経は障害を受けている時間が長いほど機能回復にも時間がかかり、場合によっては完全に回復しないため、内科的治療に十分に反応しない子は早めの手術をお勧めしています😀