整形外科について
当院では最新の医療機器を用いた骨折・膝蓋骨脱臼・前十字靭帯断裂・股関節形成不全・レッグペルセス病・股関節脱臼などの治療を行っています。
上記疾患でお困りの飼主様はご相談下さい。また何か歩き方がおかしいかもという場合もお気軽にご相談下さい。
骨折
骨折の治療法の選択はFracture Patient Scoring Systemを用いて各患者をスコアリングすることから始まります。
骨折のタイプや患者の体格、年齢などを考慮し、最も適する術式を選択する必要があります。
橈尺骨骨折
トイプードルやイタリアングレーハウンドなどトイ犬種に多発する骨折で合併症として癒合不全や再骨折が起こりやすいため、
治療法の選択に注意を要します。
トイプードル 両側橈尺骨骨幹部横骨折
トイプードル 橈尺骨遠位端短斜骨折
ポメラニアン 橈骨近位骨幹部横骨折
脛骨骨折
成猫の脛骨骨折は癒合不全を起こしやすいため、軟部組織を傷つけない術式が望ましいとされており、
創外固定やMIPO(Minimully Invasive Plating Osteosynthesis)が適するとされている。
猫 脛骨骨幹部螺旋状骨折 タイプⅡ創外固定
猫 脛骨骨幹部粉砕骨折 プレートロッド法
ジャックラッセルテリア 脛骨粗面剥離骨折
成長期に多発する骨折で、力学的に脆い脛骨粗面の成長版が膝蓋靭帯などの強い外力により剥離骨折する。
四頭筋による強靭な張力に対抗するため、活動性の高い患者や体重の重い患者の骨折部の安定化にはテンションバンドワイヤー法が適する。
大腿骨骨折
大腿骨はその周囲が大腿四頭筋により覆われているため、外科的侵襲による術後の四頭筋拘縮に注意する必要がある。
最小限の外科的侵襲と早期のリハビリ開始が重要である。
フレンチブルドック 大腿骨骨幹部横骨折 外側プレーティング
関節疾患
<膝関節>
膝蓋骨脱臼
年齢やグレード、臨床症状により治療法が異なる。
基本的にはグレードがⅡ以上で臨床症状を伴う場合は将来的な臨床症状の悪化を最小限に留めるため外科的治療の適用となる。
グレードⅢ ブロックリセッション+脛骨粗面転移術
グレードⅣ ブロックリセッション+脛骨粗面転移術+大腿骨矯正骨切り術
前十字靭帯断裂
大型犬や脛骨高平部の角度が大きい犬種で多発する。矯正骨切術や人工靭帯による関節外法などいくつかの治療法がある。
特に大型犬では矯正骨切り術の方が術後の患肢の機能回復が早いとされている。
雑種 MPLGⅢ+前十字靭帯断裂
プロックリセッション+スーチャーアンカーを用いた関節外包
ボーダーコリー 前十字靭帯断裂
脛骨高平部水平化骨切り術(TPLO)
チワワ 膝蓋骨内方脱臼GⅢ+前十字靭帯断裂
ブロックリセッション+TPLO
<股関節>
レッグペルテス病(大腿骨頭壊死症)
成長期の小型犬に多い。大腿骨頭が壊死する疾患であり、
多くの患者で外科的治療を必要とする。
股関節形成不全
大型犬に多い。診断された時期や変形性関節症の有無に
よりいくつかの術式がある。
股関節脱臼
股関節形成不全を伴わない外傷性の股関節脱臼では大腿骨頭を温存した人工靭帯による整復術が術後の機能回復が最も早く、
関節を温存できる唯一の術式である。